人気ブログランキング | 話題のタグを見る

書なイベント

書なイベント_f0143412_1719199.jpg

「紙すきの里」の久保さんからお誘いいただいて、
“ 書 ”なイベントに行ってきましたー。

★「書の風景 和紙の風景 こころの音いろ」


* * *


場所は米酒でもおなじみの、晴雲酒造さんの蔵2階です。
オカリナで奏でる音楽にのせながら、
書で言葉をつむいてく…というイベントで、
その時間は不思議な雰囲気に満ちていました。

印象的だったのが、書家の森谷さんが筆をとって和紙に書く時、
とっても軽いタッチで書いていること。

書ってなんとなく力強く書くイメージがあったから。
なにげに私も小1〜中3まで書道教室に通っていたりして、
なにげに確か書道二段を持っているはずなのですが、
あんなふうにフワフワッと書くことってできなかったから。

心の中に浮かんだ言葉を、
素直に手から筆に伝えるためには、
力を抜いてフワッと書いた方が出てきやすいのかな〜

…なんてことを考えながら見ていたら、
そのタッチがロミロミと似てるなぁ〜と思いました。

ロミロミの施術は、力でもむのではなく、
脱力して自分の体重をのせて、
クライアントのツボに圧をかけてくんです。

力むと、体の表面にしか圧がかからないんですって。
脱力して、ふぅ〜っと息を吐くと同時に正しい姿勢で圧をかけると、クライアントの体の奥の方まで届きます。

これって、する方もされる方もハッキリ分かるんですよね。
モデルになってされているとき、
しっかりと奥へ圧がかかるとと〜っても気持ちいい♪
反対に表面だけ力で押されてると
「う〜ん… なんかなぁ…」って感じ。

脱力した圧だから、体の芯に届く。
書も、脱力した方が心の奥まで届くのかも。

この力みをとる方法って、ちょっとしたコツがあるようで、
この練習がロミロミだけでなく、
色んなことに対して効果があるなって思います。

例えば、今働いているレストランフロアのバイトでも、
忙しい時に慌ててバタバタしていると
印象も効率も悪かったりするんです。

体はテキパキ動きつつ、心の中は常にほがらか♪でいられると、
そういう先輩がいるのですが、
ものすごく仕事が早くて的確で人の何倍も多くの仕事を、
ステキな笑顔で・一見のほほんとした印象でしているのです。
ホントに2〜3人いるんじゃないかしら?!
って感じの仕事量です。

こういう生き方・姿勢を身につけたいなぁ…。

ロミロミの施術の勉強は、
この生き方の良い練習になるなぁ〜と思います。


…あ、イベントの話から離れちゃった(^^;)?



--- end ---
by tomokuro-55 | 2011-10-30 16:42 | 観る・歩く